9月24日、今日は友人宅に出張施術に伺いました。
朝から夕方にかけて、95歳おばあちゃんから小学生まで、家族みなさんの足もみをさせていただきました。
おばあちゃんのネイルケアからスタートしました。長く伸びた爪はゆび先を圧迫して末端の血液が悪くなり、冷えの原因にもなります。
爪を切ってヤスリをかけます。爪と皮膚の間に溜まった汚れを取り除きます。甘皮のお手入れをして仕上げのオイルをつけると、爪の色がピンクになりました。
爪切り前
爪切り後
爪切り後、おばあちゃんとおしゃべりをしたり、一緒に笑ったりしながら、楽しく足もみタイム。
足もみが終わると身体全体の血流が良くなり、顔色もピンク色になりました。
身体があたたかいわーと、笑顔を見せてくださいました。私も嬉しいです。
左:足もみ前 右:足もみ後
こちらは、同じ日の私の友人の足裏の写真です。
左:足もみ前 右:足もみ後
足もみ前は、かかとの皮がむけていて、足裏全体がカサカサしています。
足もみ後は、足裏全体がピンク色で、ポカポカにあたたかい足になりました。むくみが取れ全体的にすっきりしています。ゆび先も伸びて、かかともツルツルです。
柔らかい足裏をキープすると体調が良いです。
定期的なケアがおすすめです。